
KIKKA Gin Ruten 橘花ジン 流転
日本酒・風の森を醸す蔵元から生まれた大和蒸留所。日本林業発祥地、奈良の森をイメージ。KIKKAをベース、吉野杉や吉野檜、奈良県産キハダの実などを使用。まるで奈良の森の中にいるような清々しさに、奥深いアロマ。
SPEC
ベーススピリッツ:ライススピリッツ
ボタニカル:ジュニパーベリー、大和橘、大和当帰、吉野杉、吉野檜、キハダの実
容量:150ml
アルコール度数:47%
DETAILS
流転は、奈良の森林をイメージして製造したもので、吉野杉や吉野檜、奈良県産キハダの実などをボタニカルに使用することで、まるで奈良の森の中にいるような清々しく爽やかでありながら奥深いアロマの感じられるジンに仕上がりました。 これまで、大和橘、苺とさまざまなアプローチで、奈良の歴史・風土を表現してきましたが、今回の流転は、奈良の森林をイメージしています。県面積の7割以上が森林に覆われている奈良では吉野杉、吉野檜などがブランド木材として有名です。 1500年ごろ、奈良県吉野地方で初めて人の手によって木が植えられたという記録があり、同地方は日本林業発祥の地とされています。木を植え、育み、使用する。一大ブランドを築き上げた奈良の森林は、先人たちの時代から現代まで脈々と丁寧に管理され続けてきたことの証です。(メーカー資料参考)
MAKER & CRAFTER
大和蒸留所 (油長酒造)
奈良の風土と歴史を蒸留したジン蒸留所を目指し、奈良の古称「大和」を冠しました。
蒸留所の建物は、築約150年の古民家。昔ながらの趣を残しながら、現代の建築技術でリノベーション。250年前の街並みが残る「御所まち」の景観に溶け込む様に存在する蒸留所。