
Kanigawa Black Tea Standard 金川紅茶 スタンダード
沖縄本島北部にて、無農薬で茶葉を栽培。製茶まで一貫生産、国産紅茶グランプリ3連覇の実績を持つ、金川製茶の紅茶は、白い花の香りに、蜜を感じる味わいが特徴。沖縄が誇る逸品です。
SPEC
原材料: 沖縄県名護市産(自社)べにふうき、ゆたかみどり、やぶきた、べにほまれ
容量:40g
DETAILS
沖縄県名護市で1956年に創業し、現在は4代目の比嘉竜一氏が運営する紅茶専門の製茶所です。もともとは緑茶を生産していましたが、2017年から紅茶に専念し、国産紅茶グランプリで3年連続受賞を果たしています。その香り高くすっきりとした味わいは、那覇市内のカフェやホテルでも提供され、地元のみならず全国の紅茶ファンから支持されています(メーカー資料参考)
MAKER & CRAFTER
金川製茶
沖縄県名護市で1956年に創業し、現在は4代目の比嘉竜一氏が運営する紅茶専門の製茶所です。もともとは緑茶を生産していましたが、2017年から紅茶に専念し、国産紅茶グランプリで3年連続受賞を果たしています。茶葉は「べにふうき」「べにほまれ」など紅茶専用品種に加え、「やぶきた」「ゆたかみどり」といった緑茶用品種もブレンド。沖縄の自然環境を活かし、無農薬・不耕起栽培で丁寧に育てています。その香り高くすっきりとした味わいは、那覇市内のカフェやホテルでも提供され、地元のみならず全国の紅茶ファンから支持されています。